人生の歴史は
芸術になる
時と経験を重ねることによって内面から滲み出てくる大人の魅力。
これまで生きてきた人生がその人の顔を創りあげます。
時に写真は、その人の人生を写し出します。
有名人の多くは自身を代表する写真を持っています。スティーブ・ジョブズ、マリリン・モンロー、オードリー・ヘプバーン・・・恐らく名前を聞いただけでも頭に思い浮かぶ写真があるでしょう。
ではもしその写真が存在しなければ?きっと彼らの顔を思い出すことは容易くなかったでしょう。
たった一枚の写真で人の人生全てを代弁することはできませんが、あなたが生きてきたこと、生きていたことを証明することは可能です。
それこそが、私たちが考える『グッドエイジャー』 。
人生の証を残すべき時。
これまで歩んできた人生の証は、表情に、眼差しに、雰囲気に滲み出るものです。
今のあなたの生きた魅力を、永遠ものの価値として一枚の写真に残しませんか?
時間をかけて内面を写し出す
本来、一枚の写真を作り上げるためには、少なくとも数日を必要とします。しかし流れ作業のように事務的に撮影し印刷する方法では、深みのある写真を作り出すことができません。
私たちは一人一人ゆっくりと時間をかけて、あなたの内面からにじみ出る魅力を最大限に引き出すことに価値をおき、写真に収めます。
効率より価値が優先
工場式の写真管理システム(Talor System)は、一度に多くの人が撮影出来るため、経済効率性が高くなります。
しかし、相談 ・ 撮影 ・ 色補正 ・ 修正 ・ プリントという写真を作り上げる上での各段階において、その前後の過程をよく理解していない場合が少なくありません。
私たちは経済効率よりも作品の価値を優先的に考えています。撮影からプリントに至るまで、一人の写真家の手によって最後まで責任を持って仕上げられます。
なぜなら、写真の価値をより高め、守りたいからです。

徹底的な管理
スマートフォンやSNSの誕生とその普及は、誰でも多くの写真を生産することを可能にした一方で、写真そのものの価値や質を急激に低下させてしまいました。
私たちは写真の価値をより高めるために、撮影した写真にエディションをつけ、写真家が徹底的に管理しています。基本的には写真1作品に対し、わずか三枚だけを印刷します。
一枚目(Edition number 1/2)はお客様用に
二枚目(Artist proof)は写真家の保管用に
そして三枚目(Edition number 2/2)は展示用です。
歴史の価値を信じる
写真は、最終的に紙の上にプリントして作品として完成します。写真家のニーズを全て満たす用紙は、そう多くはありません。私たちはその中で、430年の歴史を持つHahnemuhleを始めとする厳選された用紙を使用し、一枚一枚に真心を込めて丁寧にプリントを施します。
出来上がった写真を共有する
芸術は共有することによって、より大きな価値が生じると考えています。完成した作品のうち、展示用(Edition number 2/2)の写真はより多くの人に見てもらうため、継続的に展示することを計画しています。
展示を通じて沢山の人に感動を与え、最終的には歴史に残る写真集として出版することを目指しています。
技術は芸術の手助けをする
16Bit色深度と、15stops Dynamic Rangeの1億100万画素を写し出す「Phase One IQ3 100MP」は、現存する最高の中型カメラシステムです。私たちはBroncolor scro、i1pro、Eizo、Justなど世界最高レベルのシステムを駆使し、カメラの可能性を限界まで引き出し、作品を作り上げています。